LIFE IS ART
「“〜じゃないとだめ”という考えはしない」多岐にわたって活躍中のアーティスト・大宮エリー
鬼頭健吾・大庭大介・名和晃平による展覧会「FLARE」がロンドンにあるオニツカタイガーのTiger Gallery™で開催!
建築家・内田奈緒が手がける南アルプスを望む文化拠点・清春芸術村の「こどものための建築」がオープン!
サウジアラビア・ジッダ歴史地区にオープンした「チームラボボーダレス・ジッダ」が魅せる“境界なく連続する1つの世界”
「現代の人々に『本当の幸せ』を問いかけたい」製材家・穴井俊輔が語る大切なデザインや林業を通じて目指す未来について
「余白を大切にすること」アートディレクター、編集者として活動中のニッポン工房代表取・水谷幸男さん
世界一眺めの悪いホテル!?バンクシーが手がけた「ウォールド・オフ・ホテル(The Walled Off Hotel)」
「シンプルに“良いもの”を目指したい」金工作家・竹俣勇壱が語る”使いづらい”スプーン誕生の経緯や古いものの魅力について
「長い時間を生き抜いたものに触れながら生活できる」金工作家・竹俣勇壱の好きなデザインや金沢の魅力について
フィンランド・タンペレ近郊の湖畔に佇む美しいファサードが特徴的な「セルラキウス美術館ヨスタ館」
「エンジニアリングで作る価値を人間的なものにする」デザインエンジニア・田川欣哉の影響を受けた人物やデザインとエンジニアリングのバランスについて
「立体になった時の調和が大切」デザインエンジニア・田川欣哉の好きなデザインやものづくりへのこだわり
「時代を超えて生き続ける普遍的なものづくりをしたい」SOMARTAデザイナー廣川玉枝さんのものづくり
「人生は楽しんだもん勝ち!」anea cafe・BOTANIZEの経営を手がける横町健さん
京都三条黒門通り沿いに佇む、建築家・畑友洋が手がけたギャラリー兼ワインバー「MON─ GALLERY AND WINE BAR」
高山都プロデュースのフレグランスブランド「re. L’aube」が名古屋・Mindful Beauty Fesで初のポップアップストア!
「緊張感のある空間は良いものを生み出す条件になる」画家・北村直登が考えるライブペイントのやり甲斐や作品タイトルのこだわりについて
「積み重ねた努力が通用しない時代が来ると思った」画家・北村直登が大切にしているデザインや画家を目指したきっかけ
雑誌『リンネル』編集部がキュレーション!新しい何かが見つかる「イッテンモノマルシェwithリンネル」
7月14日オープン!九州・武雄温泉の御船山楽園で「チームラボ かみさまがすまう森」が今夏も開催!
料理を振る舞い、その空間ごとデザインする。料理家・食空間プロデューサー大塚瞳さん
アイデアを考えて形にするプロセスが何より幸せ。えぐちりかさんが語る、広告・プロダクト作りの仕掛けとは
ジェラート ピケとミッドセンチュリーの巨匠「EAMES OFFICE」とのアメリカ限定コラボアイテム2型が発売開始!