
くるみ
グラフィック/ウェブデザイナー兼イラストレーター。ニッチでコアな音楽ディストロレーベル ano records を主宰。
スーツケース1つで突然移住してしまう癖がある。(アメリカ3ヶ月・オーストラリア1年・石垣島半年)
目指すは、海外ノマドワーカー。暮らしながら世界一周。いつもワクワクの向かう先へ!
 
					
					広島平和記念公園で体感する鎮魂と平和への祈り、そして巨匠・丹下健三の建築スピリット
 
					
					60人以上の建築家が関わった、伝説の世界遺産建築「メキシコ国立自治大学(UNAM)」
 
					
					「世界一美しいスタバ」ことイタリア・ミラノのスターバックス・リザーブ・ロースタリー。
 
					
					戦時中に建てられた海運倉庫が谷尻誠の手で甦る。尾道・しまなみ海道の拠点「ONOMICHI U2」
 
					
					直線と曲線を合わせたフェリックス・キャンデラの「ラ・メダージャ・ミラグロサ教会」の不思議な空間
 
					
					フェリックス・キャンデラが手掛けたメキシコシティにある「サンタ・モニカ教会」が斬新!
 
					
					エースホテルの海外進出第一号「エースホテル・ロンドン・ショーディッチ」を振り返る。
 
					
					フェリックス・キャンデラの神技が見られる「ヌエストラ・セニョーラ・デ・ソレダ礼拝堂」
 
					
					まるでSF映画?!モダン建築が美しい、メキシコシティの新スポット「ソウマヤ美術館」
 
					
					HPシェルが生み出す外観と空間が興味深い!フェリックス・キャンデラの「サン・ビセンテ・デ・パウル礼拝堂」
 
					
					美しいHPシェル構造が特徴的な「フェリックス・キャンデラ」が手がけたメキシコシティの建築まとめ
 
					
					メキシコシティ郊外にあるルイス・バラガンの名作「サン・クリストバルの厩舎」
 
					
					casa cubeの開発元であるMAKI HAUSの統括・木下真裕が語るcasa cubeの魅力とは!?
 
					
					メキシコシティから知るメキシコ・モダン建築の巨匠ルイス・バラガンの建築群。
 
					
					光と彩りを操るフォトジェニックな建築、メキシコの巨匠ルイス・バラカンによる「ヒラルディ邸」
 
					
					隈研吾がオーストラリアで初めて手掛けた建築「ダーリング・エクスチェンジ図書館」
 
					
					壁がうねる、金属もうねる!フランク・O・ゲーリーが手掛けた「シドニー工科大学・ビジネススクール」
 
					
					現代メキシコ建築の雄、リカルド・レゴレッタが手掛けた「カミノ・レアルホテル」
 
					
					メキシコの「ルイス・バラガン邸と仕事場」から見る、光と色彩
 
					
					世界で最も建造年代が新しい世界遺産にして建築を超えた構造体でもある「シドニー・オペラ・ハウス」
 
					
					福岡で究極のデザイン住宅「casa cube(カーサ・キューブ)」を体験できるチャンス!
 
					
					グンナール・アスプルンドが手掛けた美しすぎる図書館「ストックホルム市立図書館」
 
					
					バリ島で最もハイエンドなデイクラブ「オムニア・デイクラブ・バリ」から知る現代のクラブデザイン
 
					
					
 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					