LIFE IS ART
「人に喜んで頂くことは自分も嬉しいこと」くるみの木主宰 石村由起子の大切にしているデザインや、「くるみの木」立ち上げのきっかけ
ベネッセアートサイト直島にて、2022年3月12日(土)に2つの新ギャラリーがオープン!
東京・豊洲の「チームラボプラネッツ」が2022年3月1日(火)から春限定で無数の桜が咲き渡る。
中川政七商店・十三代中川政七。愛されるブランドづくりは、市場調査よりも“自分起点”で考えるところから。
自然豊かな伊勢の山々に囲まれたライフスタイルストア&カフェ「Life style store MARCI」
「インスピレーションが湧くことはない」仕事と真正面に向き合うFJDアートディレクター・グラフィックデザイナーの藤田二郎
“音楽を観て、写真を聴く”石塚元太良・個展「Ondulatoire」KOTARO NUKAGA (六本木) で開催。
『ペットと暮らす家』をテーマにおうちで過ごす「アートなうちの子」をinstagramで募集!
“ありのままの自然”を生かした建築やデザインが特徴的な日本最大級の商業リゾート施設「VISON」
都会にいながら自然の温かみを感じられる前田有紀主宰のフラワーショップ「NUR flower」
“人生最高のチーズケーキ”で話題!「Mr. CHEESECAKE」代表・田村浩二のこだわり
心も身体もあたためるフィンランドの暮らし方から幸せのヒントを聞いて“ととのう”トークイベント!
チームラボが全長112メートルの巨大パブリックアートを上海の地下鉄駅に常設展示。
「花と暮らしを結びつけること」アナウンサーから転身したフラワーアーティスト前田有紀の現在
H.P.FRANCEがキュレーションする「ROOMS」からみる、これからのクリエイションとは
「不要なものから大切なものへ」段ボールアーティスト・島津冬樹が見た流通の世界や活動のコンセプトについて
「お金がなくて財布が買えなかったんです」段ボールアーティスト・島津冬樹の大切なデザインや段ボールとの出会い
モダンな有田焼と広がりを感じる空間の調和が目を引く佐賀県有田町のショップ「2016/」
ライフスタイルそのものが支持され続けるモデル・女優の青柳文子の生き様と日々大切にしていること
光の芸術家ジェームス・タレルの泊まれるアート作品「光の館 – House of Light」
レアンドロ・エルリッヒなど注目の現代アート作家の作品を展示する私設美術館「KAMU kanazawa」
好奇心があるからこそ、興味や生きがいが生まれてくる。放送作家・小山薫堂の想い
サーファー兼YR(ワイアール)代表・瀬筒雄太が語るお店のことやサーフィンの魅力。