ミラノデザインウィーク2019に出展した「bud brand(バッドブランド)」の学生による作品。
4月9日から4月14日の期間、イタリア・ミラノで家具見本市ミラノ・サローネと共に世界最大とも言えるデザインイベントミラノデザインウィーク2019が開催された。「bud brand(バッドブランド)」は、フォーリサローネと言われるミラノサローネとしてフィエラ本会場以外で最も注目度が高く、来場者数の多い場所であるトルトーナ地区のSuperStudio という会場のSuperDesignShow に出展した。
昨年に引き続き今回も日本各地のデザイン学校の学生による作品が出展されているので紹介したい。
携帯ハンガー「Mobile Volume」
福岡デザイン専門学校から参加している学生デザイナーのSeitaro Uchida がデザインしたのはシートを組み立てて使用する携帯ハンガー。「Mobile Volume」という名前のプロダクトは、「Mobile Volume」は、旅行中に結婚式やパーティーなどに参加する場合、シャツやジャケット、ドレスなどが必要になる場合があるが、そういった場面で活躍する。薄く折りたためてスペースを取ることなく携帯でき、曲げてスナップボタンで留めると、ボリュームが生まれ適度なクッション性のある立体的なハンガーになる。
参考:https://bud-brand.com/#modal-object-7
シリコンプレート「あわ花」
バックパッカーのように荷物を少なく旅する人にとって便利なのがシリコンでできたプレート「あわ花」。手がけたのは福岡デザイン専門学校の学生、Reika Koga。置いておくだけでマルチに活躍する「あわ花」は、柔らかく丈夫でバッグの中でも場所を取らず、熱くなったヘアアイロンやアクセサリーなどを置くなど宿泊先で活用でき、そのデザインから花が咲くように洗面スペースを明るく彩る。
参考:https://bud-brand.com/#modal-object-8
ペーパーバインダー「fold」
同じく福岡デザイン専門学校の学生Takumi Ichimaru がデザインしたのは、旅先での楽しい物語を書き留めるバインダー「fold」だ。感動した街並みや自然、出会いや出来事、そんな旅先での物語をスケッチやメモに残す人は多いはず。カバーを開き、裏側に折りたたむことで手にしっくり収まるグリップが出現し、メモを取る時に安定する。「fold」のその機能的な斜めのグリップラインは、旅する人にスマートにそしてスタイリッシュな印象を与えてくれる。旅先や仕事先のアイテムとして持ち運びやすいようにA5とA6のサイズが用意されている。
参考:https://bud-brand.com/#modal-object-9
靴紐「TV cable」
静岡デザイン専門学校からはYoshiki Iwazaki が出展。彼がデザインしたのは靴紐。歩いて楽しむ旅に欠かせない存在なのが靴だが、その靴の靴紐である「TV cable」が消耗すると立ち現れる足元の風景が非常に新鮮。旅の中で色々な交通手段を使っても歩くことは欠かせないが、それが楽しさを増幅させる。
参考:https://bud-brand.com/#modal-object-10
酒器「包美」
専門学校・桑沢デザイン研究所の学生デザイナー、Kazuki Goto の作品は、山梨県の新しいお土産品としての酒器「包美」だ。「包美」は、独特の手触り感がある伝統工芸品「甲州印伝」と水の美しさ、豊かさを象徴する地酒「七賢」を用いたもので、手の中で山梨県を感じ、山梨の旅の思い出をひと包みしてくれるプロダクト。水本来のたぷんとした手触り感が感じられるように、酒を柔らかな甲州印伝で包み込んでいる。飲んでゆくたび酒器自体が徐々にくったりとしていく、そういった飲む行為とともに変化するのも旅を楽しく感じられるだろう。
参考:https://bud-brand.com/#modal-object-11
昨年に引き続き学生らしいアイディアと学生らしからぬクオリティの作品には正直驚かされるばかり。これから社会に出てデザイナーとして活躍する彼らに是非期待して欲しい。