広島・宮島口に伝統と文化を静かに感じるカルチャー・リトリート「HOTEL FORK & KNIFE」2026年3月に開業
広島・宮島口に2026年3月、「HOTEL FORK & KNIFE」が開業。「Tradition Served Quietly.」をコンセプトに、建築家・佐野文彦による空間と、石浜綾監修の薪火ローカルガストロノミー、厳島神社を望む天然温泉を提供します。
佐野文彦が手がける建築と、厳島神社を望む天然温泉

2026年3月に広島の宮島口に開業する新ブランド「HOTEL FORK & KNIFE」は、世界遺産・厳島神社への玄関口というロケーションを最大限に活かし、「Tradition Served Quietly.(そっと差し出されるひと口のように、文化と感性に寄り添う)」をコンセプトとするカルチャー・リトリート体験を提供します。

総敷地面積2,400平米、34室の客室からなる館内の設計デザインは、数寄屋建築の名匠の元で研鑽を積んだ建築家/美術家・佐野文彦が担当しました。佐野文彦による設計は、杉や檜といった自然素材と職人技が織りなす上質な空間であり、和の美意識を現代的に昇華させたものとなっています。

エントランスでは、厳島神社の能舞台を着想源としたギャラリースペースが設けられ、広島県で作られた提灯の照明が柔らかな光を放ち、到着したゲストを静かに迎え入れます。また、滞在の最大の癒しとなるウェルネス体験として、最上階には宮島を望む天然温泉とサウナを備えた温浴施設を完備。

宮浜温泉から運ばれる天然温泉を使用した内湯と露天風呂は、悠久の歴史が息づく宮島・厳島を眺めながら心身をととのえる、上質なひとときを提供します。客室名も「朝凪 – Asanagi」や「水鏡 – Mizukagami」など、広島の自然の情景や宮島の幻想的な瞬間を映す言葉が名付けられています。
建築家・佐野文彦

1981年奈良県生まれ。数寄屋建築の名匠・中村外二工務店に大工として弟子入り。年季明け後、設計事務所、PPMOBLERなどを経て2011年独立。2016年文化庁文化交流使として世界16か国を歴訪し各地の文化と交わる数々のプロジェクトを敢行。独自の経験から得た技術と感覚を活かし、建築からアートまで領域横断的に活動している。また近年では、林業や日本酒など、日本の歴史や文化に深く根ざしたものの価値を再評価しアップデートすべく、活動の幅を広げている。
石浜綾監修!薪火で織りなす瀬戸内のローカルガストロノミー

「HOTEL FORK & KNIFE」の魅力の中核をなすのが、広島の豊かな食文化を昇華させた「食」です。レストランでは、ミシュランガイド一つ星の魚介フレンチ「abysse」でスーシェフを務め、現在はビストロ「PEZ」のシェフ兼店主として活躍する石浜綾が監修ディレクターとして参画。広島の豊かな食文化や伝統的な調理法を尊重しつつ、薪火をはじめとする新たな表現を加えた「ローカルガストロノミー」を追求します。山に降った雨が瀬戸内海へと恵みを運び、山の幸と海の幸に恵まれた広島という地の利を最大限に活かし、ディナーでは山から海へとつながるストーリーを描くコースをご用意。炎が生み出す香ばしさやライブ感、素材本来の味わいを引き出す薪火料理に加え、店内で精米し土鍋で炊き上げるご飯など、ここでしか味わえない食体験がゲストに提供されます。郷土料理や伝統的な調理法を再構築した新しい広島料理は、知的好奇心を満たすホテル滞在に欠かせない要素となるでしょう。朝食にも、店内精米の土鍋ごはんと地元食材を組み合わせた御膳が提供され、一日を心地よくスタートさせる食の体験が約束されています。
監修シェフ・石浜綾

ミシュランガイド一つ星の魚介フレンチ「abysse」でスーシェフを務めた石浜を、監修ディレクターとして起用。現在は、フランス発祥のレストランガイド『ゴ・エ・ミヨ』での掲載実績を持つビストロ「PEZ」のシェフ兼店主として腕を振るう石浜が、広島の地で地元食材の魅力を最大限に引き出します。
ref.や日本人アーティストが彩る「繋泊」のアートとカルチャー

「HOTEL FORK & KNIFE」は、空間デザイン、食、ウェルネスに加えて、独自のカルチャーコンテンツで滞在を豊かにします。館内のアートは「繋泊(けいはく)」(ふなどまり)をコンセプトに選定され、厳島神社と宮島口、そして人と人、新しい体験をつなぐ想いが込められています。新城大地郎、水津 達大、丹羽 優太、亀川果野、かみ添など、書・水墨画・日本画・陶芸といった伝統美術を現代的に表現する日本人アーティストの作品が館内各所に展示され、アートと滞在者を結ぶ出会いの場を創出します。アートキュレーションはLandscape Productsが担当し、洗練されたホテル空間と現代アートの対話を演出します。

また、ファッション業界でも高く評価される広島発のセレクトショップ「ref.」が「ref. Miyajima」としてホテル内に出店。ディレクターの中本健吾独自の感性で選び抜かれた国内外の職人による道具やプロダクトが並び、ゲストに特別な逸品との出会いを提供します。

さらに、囲炉裏を囲むバーラウンジでは、広島が誇る「日本三大酒処」の地酒や、選び抜かれたワインが提供され、地元の酒蔵の造り手の想いや地域の個性を汲み取る“人と土地をつなぐキュレーション”が大切にされます。
DIRECTOR・中本健吾

ファッションと地域文化を融合させる起業家・プロデューサー 中本氏。広島発セレクトショップ「ref.」の展開や、来場者2万人超を誇る「The Trunk Market」を主催し、広島文化発信の核を担ってきました。今回は、「ref.Miyajima」の出店に加えソフトコンテンツ企画にも参画します。
「HOTEL FORK & KNIFE」で日本の伝統とモダンが調和するカルチャー・リトリート体験
HOTEL FORK & KNIFEは、世界遺産の玄関口で、日本の伝統とモダンが調和するカルチャー・リトリートを提供します。ref.が選ぶ逸品や日本人アーティストの作品に囲まれ、宮島の自然と文化を静かに感じられる上質な滞在を体験してください