街並みに溶け込む土間で暮らすライフスタイルを提案する家

今回紹介するのは、土間で暮らす和の家。自分なりのスタイルで住まう、洗練されつつも古き良きものを大切にした暮らしは、自然体で心地良い。建築家と一緒に作る、注文住宅だからこそのオリジナリティ溢れる設計とデザインは必見だ。手掛けたのは建築家・松浦伸一郎。

近代的なフォルムと古き良き木質で創り上げる外観

閑静な住宅街で一際目をひくモダンな外観は、全面に木質ルーバーをあしらい、その隙間からもそっと感じられる和のテイストが美しい。前方に贅沢に設置したルーフ風のデザインはモダンな雰囲気をグッと感じさせ、通る人々を驚かせる。

街並みに溶け込む事で見えてくる暮らし

古き良きものに囲まれつつも新しいものをうまく取り入れた松浦伸一郎のデザイン。近代的ながらも「実はシンプルで溶け込みやすいデザイン」は、どの街でも馴染みやすく、飾りすぎないことで永く共にする中でも飽きが来ない。どことなく日本的な要素も感じられる。

また、最近よく起用されるスリットの木質「ルーバー」のデザインは、外からの視線をうまくカットしながらも、中からは外の様子が伺いやすく、陽の光も丁寧に取り入れることができるのでオススメだ。

斬新で賢明。土間があるライフスタイル

今回の物件で一番の見どころは、1階の3分の1を占める贅沢な土間空間。玄関を入るとそこには広々とした土足でくつろぐスペースが広がっている。土間玄関から靴を脱がずに向かうことができる土間リビングは、ラウンジスペースとしても使え、来客対応もしやすい。土間であるからカジュアルに使えるのが嬉しい。

天井高が魅力の2階フロア

2つの個室にはそれぞれロフトを設けることで、開放的かつ有効活用した空間づくりが可能に。ルーバーの隙間から注ぐ柔らかな陽の光と間接照明に照らされた部屋には、清潔感ある真っ白なオリジナルクロスが更にその雰囲気を引き立てている。

自分なりのスタイルで住まう家

もともとは古き良き時代には普通に存在していた土間だが、まだまだ日本では珍しい土間空間のある暮らし。目新しい設計には、古き良き和を感じさせるデザインと、温かみある木質の素材をうまく溶け込ませることで、絶妙な心地良さへと繋がっていた。まさに温故知新。これこそ家族が自由設計・注文住宅という建築方法を選び、建築家と一つになって考え形にしたからこその傑作であろう。

構造:木造/規模:地上2階/敷地面積:202.20㎡/延床面積:142.10㎡