窓がないメリットって?casa cubeが大きな窓を設けない3つの理由

「窓がない家」と聞くと、閉鎖的な印象を持つだろう。どこからも光が差し込まず、家の中が暗いのでは? と思う人も多いはずだ。

しかし、casa cubeではあえて大きな窓を設けていない。最初はその姿に驚く人も多いが、実はこれは専門家たちが「窓の役割」について根本から考え直し、快適な住まいを求めた結果なのだ。

窓が大きい窓=いい家?

これまで一般的に考えられてきた「いい家」とは、南向きのリビングに大きな掃き出し窓があり、光や風を採り入れる家だった。開放感に溢れ、それが良いとされてきた。

しかし「いい家を安く造る」ことを考える上で、大きな窓にはデメリットもあることが明らかに。効率よく光を採り入れるには? 窓が大きいと犯罪のリスクも高くなるのでは? と考え、casa cubeには大きな窓を設けないことにしたのだ。

採光は天窓の方が効率的

窓の大きな役割である「採光」。より多くの光を採り入れるなら、家は南向き、そしてなるべく大きな窓を設けた方が良いと考えがちだが、本当にそうだろうか。

大きな窓を設置すると外からの目線が気になり、カーテンを引いてしまっていないだろうか。それでは、採光のために窓を大きくする意味がなくなってしまう。また窓を大きくすればするほど、カーテンもそれだけ必要になり余計なコストがかかる。

さらに、南向きの土地は人気があるため必然と価格も高い。南向きの土地の場合、日照権の関係で北側斜線を考慮し、隣地との境界線から一定の距離をあけて建物を建てなければならないという法律が適用される。そのため、同じ大きさの建物を建てようとしても、北向きの土地より多くの敷地が必要となるのだ。

南向きの土地は高い。大きな窓を設けると、他人の目が気になりカーテンを引く。それでは、採光のために大きな窓を設ける意味はあるのだろうか。

casa cubeでは大きな窓を設けない代わりに、天窓から光を採り入れている。天窓からの光の明るさは壁面の窓の約3倍。壁に大きな窓を設けるより、ずっと効率的に光を採り入れることができる。またcasa cubeの室内の壁は白で統一されているため、光が室内で拡散しさらに明るく見えるのだ。

計画換気で、窓による風通しの必要がない

風通しと換気も、窓の大きな役割。換気に関しては建築基準法で24時間計画換気が義務付けられているので、一般住宅でもホテルと同じように窓で風を通さなくても新鮮な空気が回るようになっている。窓をあけて空気を入れる必要はなくなっているのだ。

casa cubeでは幅10.08cmのスリット窓を設置。縦長の窓で、開けると涼しい風が吹き抜けるようになっている。人が一人通れないほどの細さなので、防犯の面でも安心だ。

また24時間計画換気をグレードアップさせた「セントラル換気システム」を導入しているため、室内の空気は常にきれいに保たれる。

窓を開けても良い景観は望めない

窓のもう一つの大きな役割が、室内から景色を見ること。美しい山々や海、光り輝く夜景などの景色を楽しみたい人もたくさんいるだろう。もちろん素晴らしい景色を室内から見られることが理想だが、実現させようと思うと高額な敷地代を払うか、郊外に家を建てるかが必要になってしまう。

いま家の窓から見える景色はなんだろうか。隣の家、もしくは道路というパターンが多いのではないだろうか。窓から良い景観を望もうと思うと、様々な課題が現れるのだ。

もともとcasa cubeは都心の狭小地や住宅密集地での快適な住まいを考慮した家。窓から景色を見るというメリットよりも、外から家の中を見られてしまうデメリットを重視し、大きな窓を設けなくても快適に暮らせることを優先した。

窓の役割を考え直したcasa cube

従来良いとされるモデルを根本から考え直し、大きな窓を設けないことを決定したcasa cube。その判断が下されるまでには、多くの理由と考察があった。

いままでの固定概念を覆す「窓がない家」は最初こそ驚かれるものの、実際にcasa cubeに暮らし人は「部屋が明るい」「防犯面でも安心」などの声が聞かれている。

ぜひ、快適な家を追求したcasa cubeでの生活を体験してみてほしい。