ドイツ・ベルリンのサードウェーブコーヒーの火付け役!「Bonanza Coffee Roasters」で最高の1杯を堪能

ドイツ ベルリンの壁に近い場所に、2006年に創業した自家焙煎コーヒーのお店「Bonanza Coffee Roasters(ボナンザ コーヒー ロースターズ)」が近所の人のみならず世界中の人々を魅了し続けています。

ドイツにはない営業スタイルを韓国人が始めた

大きな煉瓦造りの建物をリノベーションして作られたロースター付きのカフェ。

2006年にベルリンで「Bonanza Coffee Roasters」を創業した韓国生まれ、韓国育ちのキム・キドゥクは、元々近所の人たちに来てほしいだけの小さなカフェを始めました。当時はそれ以上の規模拡大は考えておらず、事業計画すらない状態で「Bonanza Coffee Roasters」を開店。ヨーロッパでは古くからカフェ文化が浸透していましたが、ベルリンで美味しいカフェを見つけるのは至難の業。さらにここでスペシャルティコーヒーに特化する営業スタイルはドイツでは前例がなく、キム・キドゥクは新たな挑戦を続けました。

各国のコーヒー豆を購入し、「Bonanza Coffee Roasters」で焙煎する

煉瓦造りの外観とは打って変わって内観は木がメインのインテリアや什器が並んでいます。

仕事にも談笑するのにも打ってつけのナチュラルな雰囲気のカフェ。

3種類のパンがガラスケースに並べられています。

東南アジアのインドネシアや南米のコロンビア、エルサルバドル、グアマテラからアフリカのエチオピア、ケニアまでコーヒー豆の名産地から豆を購入し、「Bonanza Coffee Roasters」で焙煎しています。「Bonanza Coffee Roasters」が多くのカフェにコーヒーを卸すようになってからベルリン内で提供されるコーヒーのレベルが大変上がりました。また「Bonanza Coffee Roasters」内にはカフェスペースが併設されており、焙煎所をガラス越しに覗くことができます。パンやパイなども一緒に提供されており、コーヒーの良い香りの中で頂くコーヒーと軽食はまた別格の味がするかもしれません。

コーヒー業界へのコンサルティング事業も手掛ける

「Bonanza Coffee Roasters」のロゴ入りカップ&ソーサーやコーヒー豆も店頭で販売されています。

「Bonanza Coffee Roasters」は、コーヒー業界について何も知識がない状態で始めたカフェのノウハウを、新しくカフェを開業したい人々や企業に対して伝授しています。ベルリンで焙煎所を開くときに経験した多くの失敗を元に、実践的に役立つアドバイスを多くの人や企業に行うことができています。

これからも挑戦を続けていく「Bonanza Coffee Roasters」

カフェの4号店をオープンしたほか、ドイツを超えて海外展開への出店を考えている「Bonanza Coffee Roasters」。開店当時にさまざまな苦難を経験し乗り越えたからこそ、これからも新たな挑戦を続けていけるのかもしれません。

Bonanza Coffee Roasters Berlin

住所:Adalbertstraße 70, 10999 Berlin, Germany
電話番号:+49 30 208488020
営業時間:9:00~18:00(土・日曜日10:00~)
URL:https://bonanzacoffee.de/