【DESIGNART TOKYO 2025】Bang & Olufsen(バング & オルフセン)は100周年記念モデルを発表!

2025年11月に設立100周年を迎えるBang & Olufsen(バング & オルフセン)が、記念限定モデル「センテニアル・コレクション」を発表しました。ブランドの100年間のデザイン哲学と技術を融合した、過去へのオマージュを込めたヘッドホンとスピーカーです。

バング & オルフセン 100年の歴史を体現する「センテニアル・コレクション」

Bang & Olufsenのアイコニックな3製品を100周年記念モデルに

2025年11月に設立100周年という記念すべき節目を迎えるBang & Olufsen(バング & オルフセン)は、ブランドの輝かしい伝統にインスパイアされた特別限定モデル「The Centennial Collection(センテニアル・コレクション)」を発表しました。このコレクションは、創業以来一貫して追求してきた「妥協のないデザインとサウンド」の100年間の歴史を体現するものです。1925年の創業以来、時代を超越したデザインを創造の中心に据えてきたバング & オルフセンの遺産と、未来へのビジョンを繋ぐ賛辞として位置づけられています。

記念モデルにはアニバーサリーロゴ【B&O Est. 1925】が刻まれている

コレクションの製品にはすべて「B&O Est. 1925」というアニバーサリーロゴが刻印されており、これは「何事にも挫折することなく最高の製品だけを作り出し、たゆまず新しい方法を探る意志」という、創業者Peter BangとSvend Olufsenの不朽の理念へのオマージュが込められています。

過去のデザインエッセンスを凝縮したアイコニックな3製品

Century RedとBlueをアクセントに使ったBeoplay H100

「センテニアル・コレクション」は、Bang & Olufsenのアイコニックな3製品、ワイヤレスヘッドホン「Beoplay H100」、ワイヤレススピーカー「Beosound A5」、そしてミニマルデザインの「Beosound A9 5th Gen」を再解釈し、過去のアーカイブデザインを現代のクラフツマンシップで蘇らせました。まずフラッグシップヘッドホン「Beoplay H100」は、Century RedとCentury Blueの鮮やかなレザーとChestnut Brownの内側が調和し、高次元なサウンド体験と共に現代的なコレクターズアイテムへと昇華しています。

カバーにベージュとChestnut Brownのペーパーラフィアを使用

次にポータブルスピーカー「Beosound A5」は、カバーにベージュとChestnut Brownのペーパーラフィアを使用することで、1950年代の象徴的なチェッカー柄グリルを再現。ブラッシュドアルミニウムフレームとCentury Redのレザーストラップが、遊び心のある活気を添えています。

Bang & Olufsenが1980年代に掲げた美学を彷彿とさせる

そして、ミニマルデザインの象徴である「Beosound A9 5th Gen」は、Kvadrat製の特別生地「Centennial Cadence」で包まれ、Century BlueとChestnut Brownの大胆なチェック柄がダイナミックなビジョンをもたらします。

Kvadrat製の特別生地を使用

1980年代のブラッシュドアルミニウムの美学を彷彿とさせるリングと脚部の仕上げは、ブランドの歴史が持つ素朴な美しさを映し出し、それぞれの製品がバング & オルフセンのタイムレスなデザインの軌跡を物語っています。

DESIGNART TOKYOで体感!特別仕様「Alchemy Edition」とスタンプラリー

Beolab 90 Alchemy Edition

Bang & Olufsenは、「INTO THE EMOTIONS ~感動の入口~」をコンセプトとするDESIGNART TOKYO 2025に積極的に参加し、その100周年を祝う特別な展示を展開します。六本木店では、同社のアイコニックなスピーカー「Beolab 90」の特別仕様である「Alchemy Edition」が主軸となり展示されます。この特別仕様は、バング & オルフセンの比類なきクラフツマンシップとデザインへのこだわりを象徴するものであり、来場者はその圧倒的な存在感と音響技術を間近で体感することができます。これに加え、表参道店と日本橋店でも、それぞれ異なる特別アイテムが展示され、DESIGNART TOKYOの来場者に多角的なブランド体験を提供します。

オリジナルケース

さらに、来場者の回遊を促す企画として、3店舗を巡るスタンプラリーも実施されます。各店舗でスタンプを取得し、六本木店でカスタマーカードに記入したお客様には、ヘッドホンも入れられるオリジナルのケースがプレゼントされます。芸術の秋、バング & オルフセンの各店舗を巡るこのスタンプラリーは、素晴らしい音楽体験と共に、DESIGNART TOKYOでの街歩きをさらに豊かなものにしてくれるでしょう。

DESIGNART TOKYO 2025でバング & オルフセンの世界観を体感!

Bang & Olufsenの「センテニアル・コレクション」は、時代を超えたデザインへの情熱を体現しています。DESIGNART TOKYO 2025では、特別仕様「Alchemy Edition」の展示や3店舗を巡るスタンプラリーも実施。バング & オルフセンの世界観を体感しましょう。

BANG & OLUFSEN | DESIGNART TOKYO 2025

URL:https://www.designart.jp/designarttokyo2025/exhibitions/10819/
開催日時:2025年10月31日(金)〜11月9日(日)
会場:Bang & Olufsen 表参道店、日本橋店、六本木店