「1cago=6畳」の組み合わせが多様性を生み出す「casa cago(カーサ・カーゴ)」。

多くの日本人にとって、6畳という広さはイメージしやすいサイズだ。居室として使いやすく、ちょうどいい大きさでもある。「casa cago(カーサ・カーゴ)」は、6畳を最小単位の1cago として、必要な広さに応じて足し算して作っていく拡張性のある住宅である。6畳という決まった規格のピ ースを自由に並び替えることで、調和のとれたオリジナリティーが生まれるのだ。

原理は簡単だけど多様性がある

考え方は簡単。子ども部屋なら1cago、ダイニングキッチンなら2cago、LDK なら3cago というように並べていく。生活動線がわかりやすいように長く並べてみてもいいし、使いやすいように四角い空間にしても、L 字型のコートハウスのような形でもいい。住み手のライフスタイルや家族構成によっていかようにもなる、そんなユニークで多様性がある住宅は他にはないだろう。

シンプルなデザインが多様なライフスタイルにフィットする

casa cagoの余計な装飾をそぎ落としたシンプルなデザインは、建てる場所を選ばない。街中はもちろん、海辺や山などさ まざまなロケーションにフィットする。独自開発の柱や梁をはじめ、建具やパーツを採用しているため、拡張しても統一感のある美しいコーディネートを完成させることができる。

また、独立したピースで構成されるcasa cagoは、地震の揺れを分散させるため、強い耐震性がある。住宅として最高ランクを獲得できるほどの性能の高さが、将来にわたって住む人の暮らしを安全に守ってくれる。

casa cagoの可能性は無限大

コの字型にプランニングされたcasa cagoでは、開放感あふれる全天候型の屋根のついた中庭から、景色をのぞむことができる。例えば、ジェットバスを設置してラグジュアリーな雰囲気にしたら、毎日がリゾートホテルのような非日常空間になる。

また6畳の1cago、1ピースから選べるということは、6畳の小さな小屋を建てることも可能である。シーズンオフのものを置いておく物置として1cago、SOHO のための離れとして2cago、小さなカフェなどのショップとして3cago など、ライフスタイルに応じて家をつくることが可能だ。

 

日本人に馴染みの深いスケール「1cago=6畳」の組み合わせが多様性を生み出す設計の家。自由と美しさと、そして強さを兼ね揃えた家、それが「casa cago(カーサ・カーゴ)」なのだ。