
建築家・内山里江が手がけた傾斜地を生かした平屋の住まい「愉し季し家」
高知県出身の建築家・内山里江さん。専門学校卒業後に住宅、店舗を中心とした建築設計業務に従事し、その後一級建築士資格を取得。2005年にコモドデザイン一級建築士事務所を設立し、これまでに多くの住まいを手掛けています。
傾斜地を生かしてデザインされた「愉し季し家」
都会との二拠点生活を希望する家族のために建てられた「愉し季し家」は、静岡県の豊かな自然に囲まれた場所に佇んでいます。
グレーを基調とした外観は、モダンでクールな印象です。そしてこの住まいの特徴でもあるのが、傾斜地。通常は、傾斜地に住宅を建てる場合は家の中が平らになるように造成工事を行いますが、「愉し季し家」は傾斜であることを利用してデザインされ、個性的な外観に仕上がりました。
天井高4メートルを超える開放感のある室内
玄関ドアを開けると、天井高4メートルを越える開放的で広々とした空間が広がっています。
廊下やLDKにはいくつもの大きな窓を配置することにより、柔らかな光が降り注ぎ、日中は電気を付けなくても明るさを確保することができます。さらに、家の中にいても外を感じられるのも魅力的です。
そしてLDKは、傾斜地を活かしたスキップフロアに。壁や扉ではなく段差で仕切ることにより、空間に心地の良い繋がりをもたらしています。
キッチンは、作業動線が短く効率よく料理ができる対面型が採用されました。さらに料理をしながらリビングにいる家族やダイニングテーブルで食事を楽しむ仲間とも、コミュニケーションが楽しむことができるのも魅力です。ダイニングテーブルはキッチンと隣接しているため、配膳や片付けの動線がスムーズで行うことができます。
暮らしを豊かにする茶室・ゴルフシミュレーター
そして奥様の趣味の茶室も、自宅に取り入れられました。お茶の香りや味を楽しめるだけでなく、非日常感を感じられる茶室は、リラックスすることができたり、友人やお客様が来た時にも活躍する空間となることでしょう。
さらにゴルフシミュレーターも完備されています。天候や時間に縛られずに、自宅にいながら快適にゴルフ練習をすることができ、より豊かな暮らしとなりそうです。
四季折々の自然を楽しめるテラス
テラス空間は、自然を眺めながら楽しめるように作られました。開放感のある空間は、四季折々の空気の変化を感じながら、家族や友人と有意義な時間を過ごすことができます。
自宅で、BBQやおうちキャンプなどのアウトドアを開放的に行えるのは、嬉しいポイントですよね。
日が暮れてくると、テラスのライトアップが映えより洗練された空間に仕上がります。
建築家・内山里江さんが手がけた傾斜地を生かした平屋の住まい「愉し季し家」
これまで手掛けた住宅は2000軒以上にのぼる建築家の内山里江さんが手がけた静岡県の「愉し季し家」。土地の環境と平屋という条件を最大限に生かした住まいは、折々の自然と共に、全ての自然が暮らしに溶け込みます。趣味であるお茶のための茶室や、ゴルフシミュレーター、テラス空間は、より個人や、家族・仲間との豊かな時間を過ごせることでしょう。