“今行くべき全国のサウナ”として表彰される「SAUNACHELIN 2024」を発表!TOTOPAが1位を獲得!
サウナ好き必見!革新的なサウナ施設を表彰する「SAUNACHELIN 2024」の結果が発表されました。今年は、TOTOPAが1位に輝き、公園内のサウナとして新たな価値提供が評価されました。さらに、女性専用サウナや大阪エリアの施設が初受賞を果たすなど、サウナシーンの多様化が加速。サウナ文化の発展に貢献した個人や団体を表彰する「Saunner of the Year 2024」も同時発表され、ますます盛り上がりを見せています。サウナ好きなら見逃せない、注目のランキング結果と、今後のサウナ業界の動向についてご紹介します。
サウナシーンに革新をもたらす「SAUNACHELIN 2024」発表
日本のサウナ文化を牽引するTTNE株式会社が、2024年11月11日の「ととのえの日」に、革新的なサウナ施設を表彰する「SAUNACHELIN 2024」を発表しました。毎年注目を集める「SAUNACHELIN(サウナシュラン)」は、単なるランキングではなく、サウナ業界のトレンドやイノベーションを象徴するイベントです。
今年の「SAUNACHELIN 2024」では、どのような施設が選ばれたのでしょうか?早速、結果を見ていきましょう。
SAUNACHELIN 2024の1位は?新たな価値を生み出すサウナ施設とは
今年の「SAUNACHELIN 2024」で栄冠に輝いたのは、東京都立明治公園内に誕生した「TOTOPA」です。
緑豊かな環境の中で、男女ともに楽しめる多様なサウナ体験を提供している点が評価されました。今年の「SAUNACHELIN」は、従来のサウナの概念を覆すような新しいタイプの施設が数多く受賞しました。特に、女性専用サウナや大阪エリアの施設が初受賞を果たしたことは大きな注目を集めています。女性が心からリラックスできる空間を提供する「TREATMENT SAUNA SteaMs.」や、大阪を代表するサウナ施設へと成長した「大阪サウナDESSE」などがその代表例です。一方で、約1300年の歴史を持つ「塚原から風呂」のように、伝統的なサウナも高い評価を得ており、サウナの多様性が際立っています。
【1位】TOTOPA 都立明治公園店(東京都新宿区)
SAUNACHELIN 2024の1位に輝いたのは、都立明治公園内に位置する「TOTOPA」。緑豊かな環境の中で、男女ともに多様なサウナ体験を楽しめる都市型スパです。男性フロアは、3種類のサウナと3種類の水風呂を組み合わせることで、18通りのととのい方が可能。女性フロアは、本格的なサウナや薬草スチームサウナに加え、美容に特化した空間も備えています。サウナ好きはもちろん、気軽にスパを楽しみたい人にもおすすめです。
【2位】サウナ東京(東京都港区)
サウナシュラン2023では2位にランクインし、今年も2位となった「サウナ東京」は、関東最大級のサウナ施設として人気を集めています。オートロウリュサウナやセルフロウリュサウナなど、5種類のサウナと3種類の水風呂、60席の休憩スペースを備え、多様なサウナ体験が楽しめます。オープン後も、施設のアップデートやイベントの開催など、常に進化を続けており、多くのサウナーから支持されています。特に、オートロウリュサウナ「蒸気乱舞」は圧巻で、一度は体験したいと多くの人を惹きつけています。
【3位】TREATMENT SAUNA SteaMs.(東京都港区)
SAUNACHELIN 2024の3位の「SteaMs.」は、女性のための美容に特化した新しいタイプのサウナ施設です。空気よりも熱伝導率の高いスチームを使用することで、肌や髪、腸の深部まで温め、美と健康を同時に叶えます。セルフメンテナンスできるスチームサウナと、天然ハーブの力を全身で取り込むハーバルサウナの2種類があり、心身ともにリフレッシュできる空間を提供しています。女性が自分自身を大切にし、美しくなるための新しい選択肢として注目されています。
参考:まるで海外のスパを思わせる進化した女性専用サウナ「SteaMs(スティーミズ)」
【4位】大阪サウナDESSE(大阪府大阪市)
SAUNACHELIN 2024の4位となった心斎橋筋商店街にある「大阪サウナDESSE」は、川、蔵、庭など、個性豊かな8つのサウナと4つの水風呂を備えた都市型サウナ施設です。特に、サウナ室の中に水風呂がある「川サウナ」は、水中に潜って外へ出るというユニークな体験で話題を集めています。サウナだけでなく、カレーおでんなどの食事やオリジナルグッズ、イベントも充実しており、大阪のサウナ文化を牽引する存在となっています。200坪を超える広々とした空間で、高品質なサウナ体験を提供しています。
【5位】北こぶし知床 ホテル&リゾート (北海道斜里郡)
SAUNACHELIN 2024の5位になったのは、北海道・知床の大自然を満喫できる「北こぶし知床 ホテル&リゾート」です。流氷をイメージした「KAKUUNA」と、木の洞窟をイメージした「UNEUNA」の2つのサウナが特徴で、特に「UNEUNA」の独創的なデザインが世界中で人気です。今年、屋上スペースがリニューアルされ、夜には星空の下で外気浴も楽しめます。サウナシュランを3度受賞し、殿堂入り。知床の雄大な自然とサウナが融合した、まさに唯一無二の体験を提供しています。
参考:知床の大自然と流氷を見ながら“ととのう”リゾートホテル「北こぶし知床ホテル&リゾート」
【特別賞】大谷元気炉六号基(栃木県宇都宮市)
今年のSAUNACHELIN特別賞を受賞したのは、栃木県宇都宮市にある「大谷元気炉六号基」です。この施設は、大きな窯で沸かした薬草蒸気を充満させた空間で、あたかも原子炉の中にいるような体験ができる、ユニークなアートインスタレーションです。サウナという枠を超えた、五感を刺激する全く新しい体験が評価され、特別賞に選ばれました。
「SAUNACHELIN 2024」受賞施設一覧
- 1. TOTOPA 都立明治公園店(東京都新宿区)
- 2. サウナ東京(東京都港区)
- 3. TREATMENT SAUNA SteaMs.(東京都港区)
- 4.大阪サウナDESSE(大阪府大阪市)
- 5.北こぶし知床 ホテル&リゾート (北海道斜里郡)
- 6.別邸 仙寿庵(群馬県利根郡)
- 7. CYCL(山梨県南都留郡)
- 8. Hiki stargazing sauna(広島県広島市)
- 9.星野リゾート 青森屋(青森県三沢市)
- 10.塚原から風呂(香川県さぬき市)
- 11.泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ(東京都品川区)
- ※1,5,8:TTNEプロデュース(監修)サウナ
- 特別賞:大谷元気炉六号基
- 殿堂入り:北こぶし知床 ホテル&リゾート ※3度目の入賞で殿堂入り
サウナの未来を拓く!「Saunner of the Year 2024」も発表
「SAUNACHELIN 2024」と同時に、「Saunner of the Year 2024」も発表されました。この賞は、サウナ文化の発展に貢献した個人や団体を表彰するものです。サウナは、もはや日本の文化にとどまらず、世界中で愛されるアクティビティになりつつあります。
今年のサウナシュランでは、高橋茂雄さん・清水みさとさん夫妻が殿堂入りを果たし、サウナの注目度の高さを改めて示しました。また、資生堂BAUMによる没入型のサウナイベントや、madsaunistのような新たなレーベルの誕生など、サウナは芸能界やメディアにとどまらず、企業や専門家も参入するなど、社会全体に浸透していることがわかります。サウナが一つの文化として確立され、多様な形で楽しまれるようになってきていると言えるでしょう。
Saunner of the Year 2024」受賞者一覧(五十音順・敬称略)
- ・株式会社資生堂/BAUM(企業)
- ・サウナウォッチ(デバイス)
- ・Saunassa(雑誌)
- ・SAUNA BROS.(雑誌)
- ・清水みさと(女優)
- ・Steam♡Twins(アウフギーサー)
- ・絶景サウナ旅(書籍)
- ・高橋茂雄(サバンナ)(お笑い芸人)
- ・奈良岡にこ(YouTuber)
- ・ネバーニャ(根畑陽一)(ウィスキングマスター)
- ・madsaunist(サウナレーベル)
多様化と進化を確認できる「SAUNACHELIN 2024」
「SAUNACHELIN 2024」の結果から、サウナ業界の多様化と進化が見て取れます。TOTOPAのような都市型公園のサウナの台頭や、女性専用サウナの増加など、サウナの楽しみ方はますます広がっています。また、「Saunner of the Year 2024」の受賞者たちの活動は、サウナ文化の発展に大きく貢献しています。サウナはもはや健康志向の人々だけでなく、多くの人々に愛される文化となりつつあります。今後も、サウナ業界のさらなる発展が期待されます。