【casa cube 開発秘話】高クオリティなのに低価格を実現させた「casa cube」の可能性

シンプルで真っ白な四角い家「casa cube」。安全性はもちろん、機能性・デザイン性・防犯を兼ね備え、高クオリティなのに驚くほど短い工期を実現した。更にはそんな家をリーズナブルな価格で建てられ、建築費用も最初から明確になっていることは消費者にとって最大の魅力ではないだろうか。材料は良いものにこだわりながら、どのように大幅コストダウンを実現させたのか。また住宅だけに留まらないcubeの可能性について眞木氏・梶原氏が語ってくれた。

 

【眞木健一】1967年福岡県生まれ。地元の高校を卒業後、アメリカの大学に留学。20代前半から工務店の仕事に取り組みながら、世界の住宅の性能を学び、日本の匠たちの職人技を大切に守る「遺す家」に取り組んでいる。『新築を超える中古マンションリフォーム』(書肆侃侃房)、『住宅革命』(WAVE出版)など著書多数。最新刊は2016年2月出版の『More Better Life 豊かに暮らすということ』(書肆侃侃房)。

【梶原清悟】1976年生まれ。大分県出身。2000年MAKIHAUS(株)入社2010年退社。2010年に独立しFANFAREco.,ltd.(株式会社ファンファーレ)を設立、同社代表取締役。福岡・博多を中心に活動中。

目標は「大工の工賃は一棟単価!工期45日!」

初めに販売価格を決めて、そこから逆算し仕様のグレードを考えていったという。

構造面では一間真四角、一間(₌1820ミリ)モジュールでプレカットすることでCAD図面・材料・運搬費用の無駄を省くことを始めとしたが、コストダウンは生産性を上げて工賃を安くする必要がある為、大工に支払う単価の算出方法も見直した。

「商品」であれば毎回工程も同じはずなのでこれを可能にしている。足場から基礎組み、棟上げ、外壁や内装に至るまで少しも無駄のない作業効率をとことんシンプルにした標準工程が作られた。

本来は棟上げの日にせいぜいできるのは屋根掛けまで。もし雨が降ればその度に養生しなければならないといった手間が増えて大変だが、この標準工程で業者と上手く連携をとることで棟上げの日に外側部分(サッシの取り付けまで)取り付けを終わらせ、玄関を施錠して帰ることを実現した。1日で外部が終わるため次の日からは内装に取り掛かることができるのだ。

商品化された建具や家具はすべて置くだけ。注文住宅のように大工に造作建具を依頼することもないため余分な工賃がいらず、出来合いのものではないためクオリティも高い。家具やインテリアの発注も、運搬コストや手間を考て一緒に搬入できるようすべて同じ会社に依頼している。

階段は通常は階高や間取りが違うことから商品化できないのがセオリーだが、住宅をプロダクトとしてみたときには間取りも変わらないため、大量生産が可能となり階段も規格化することができる。それによって原価を今までの2割か3割程度まで下げることに成功したという。

同じものを造り続けることで確実にクオリティは上がり日数も早くなるため、結果的に大工費用の換算方法を合理的に変更することができた。そうすることで職人は早く終わらせるだけ儲かるし、会社の利益も物件によって左右されることなく安定するのではないだろうか。

客が商品を目掛けてくるようなプロモーション

いくら商品がよくても売り方が悪ければ客はつかない。元々注文住宅を売りにしていたため、商品化するには実績が必要とされた。

casa cubeの専属営業部隊を作りプロモーションには力を注いだようだ。商品の名前は「四角い家」という特徴からコピーライターが考案したイタリア語の「casa(家) cube(四角)」。

福岡市西区にモデルハウスを建て、プレリリースを出し関係者一同を集め、日経新聞の取材を入れた。結果、1日の来場者数は100人を超えそれをきっかけに人が集まっていったそうだ。集まった人たちだけでなく建築家たちからも、「クオリティと価格のバランスが絶妙だ!」と高い評価を受けたという。

「これは売れる!」と眞木氏は確信した。注文住宅は出来上がるまでいくらかかるのか分からない不安のもと、こだわる故に時間と労力、追加費用をかけても出来上がったものはイメージと違った、といったことも起こりうるだろう。それに対し、最初から買いやすい低価格で値段が明確になっていて、クオリティも高ければ確実に客のメリットになる。眞木氏の中で注文住宅を否定し始めていた。

住宅以外にもいろんな使い方ができるcasa cube

現在は日本人の仕事の仕方やライフスタイルの在り方も変化しつつあり、自分らしさというものを追求するようになってきたように感じる。cubeの特徴はシンプルで明るく、壁量がかなり多いこと。工夫次第でいかようにも変化できるため、住宅以外にも美容室や店舗、美術館やオフィス、SOHO住宅など幅広い使い方が可能だ。壁に直接文字を書けば看板もいらない。「これは今だけのデザインじゃない。ずっと残り続けていくデザインである」と眞木氏は確信している。

 

戸建て住宅は高い!と経済的に建売や中古、マンション購入などで妥協する前に、低価格なのに美しく機能的な家「casa cube」をぜひ一度検討してみて欲しい。