今やミラノデザインウィークの常連!?五感すべてを刺激する「lexus(レクサス)」の展示。

元々家具の見本市から始まったミラノサローネ。今では家具の枠を越えて、様々なデザインの展示が街中でもみられる。MINIやレクサスなど、フオーリサローネ常連の自動車メーカーの展示も毎年注目を集める。

毎年パワフルな展示をしているレクサス(LEXUS)。自動車の展示会の様な、新作の車体を中心とする展示ではなく、ブランドの世界観や活動を知ってもらうための展示とも言える。

今年はフオーリサローネ全体を通して五感を刺激する展示が非常に多く、静止画ではなかなか伝えにくい内容がカメラマン泣かせとなっていた。

聴覚を刺激して会場に誘導する仕掛け

実際はかなり真っ暗だった

今年の会場はレオナルド・ダ・ヴィンチ記念国立科学技術博物館(Museo Nazionale della Scienza e della Tecnica Leonardo da Vinci)の一角、カヴァッレリッツェ(Cavallerizze)。夜の時間に訪問した。入り口から屋外の通路を歩くと、まず、聴覚の刺激が。写真左の黒い筒にスピーカーが仕込まれていて、さらに左奥に映る戦闘機のエンジン音を模した様な音が後ろから追いかけ追い越す。

 

味覚と嗅覚を刺激する

リコリスが入ったパチパチと弾けるキャンディ
この展示のために作られたオリジナルカクテル。このカクテルのためにブレンドされた香りのエッセンスを最後にたらす。

暗闇と音の世界を抜け会場内部に入ると、フードコーディネーター「ALTATTO」が展示のために考えた、香りをたっぷりと楽しめるカクテルとパチパチと弾けるキャンディが振る舞われていた。

メイン展示は日本人建築家・市川創太

そして視覚の刺激はメインインスタレーション。建築家 市川創太氏が担当した光の展示。レクサスの説明では「全ての存在が、誰一人として影にならないように「共存」する世界を象徴的に表現。

一見不可能にも思える「完全なる共存の状態」は、アルゴリズムによる緻密な設計で天井から吊るされた無数の糸に、たった一点の光源から、一つの影も作ることなく光を当てることで創り出されている。」とある。会場外からの光が強く、その光による影ができていた為、展示の照明だけの場合に影ができないかは残念ながら確認できなかった。

見逃していた方も多かったらしいが、レクサスの車体にプロジェクションマッピングをし、暗闇から登場させるという演出も、窓の外に見ることができた。