
秋田県男鹿市にサウナと町中華が楽しめる宿泊施設「ホテルかぜまちみなと」が6月6日(金)にオープン!
秋田県男鹿市の船川港船川エリアに、歴史ある「旧船川港湾労働者会館」が新たな息吹を吹き込まれ、ホテルかぜまちみなととして2025年6月6日(金)にグランドオープンします。このユニークな宿泊施設は、旅の疲れを癒やすサウナと、地元の食材を活かしたこだわりの町中華を提供。男鹿の豊かな自然と文化に触れながら、心身ともにリフレッシュできる空間が誕生します。地域再生の拠点として注目される「ホテルかぜまちみなと」は、男鹿に新たな”良い風”を呼び込み、観光客と地域住民が交流する魅力的なハブとなることでしょう。
男鹿の新たな風!「ホテルかぜまちみなと」が6月6日(金)グランドオープン
秋田県男鹿市に、地域の歴史と未来を紡ぐ新たなランドマークが誕生します。来る2025年6月6日(金)、旧船川港湾労働者会館が「ホテルかぜまちみなと」としてグランドオープン。この宿泊施設は、地元の魅力を凝縮したサウナと町中華という、他にはないユニークな組み合わせを提供します。

男鹿の豊かな自然と歴史的背景を肌で感じながら、心ゆくまでリフレッシュできる空間は、旅慣れた観光客から地域住民まで、あらゆる人々に新たな発見と感動をもたらすでしょう。

株式会社NEWLOCALと稲とアガベ株式会社が設立した合弁会社「株式会社男鹿まち企画」が手掛けるこのプロジェクトは、男鹿駅前の再開発の重要な一角を担い、既に予約受付を開始していることから、その注目度の高さが伺えます。伝統と革新が融合した「ホテルかぜまちみなと」は、男鹿に吹く“良い風”を象徴する存在として、地域の活性化に大きく貢献することが期待されています。
ホテル設計・監理/360°(納谷新 島田明生子 太田諭)



秋田県男鹿市は風も強く冬の気候は厳しいため、窓の前に空気層としてのバッファーゾンを用意することにしました。それは海の泡のように館内にもたくさん派生し、曲線を描いてフワフワと空間の中に現れ、柔らかい場を演出します。素材も不透明だったり半透明のものだったり、布だったりとすることで、さらに多様な空間を生んでいます。滞在する旅行者がここで心身ともに癒されてほしいと思いました。
地域再生を牽引する宿泊施設「ホテルかぜまちみなと」
「ホテルかぜまちみなと」の開業は、男鹿市と地元の事業者たちの熱い想いが結集した結果です。特に、男鹿でクラフトサケ醸造所を営む「稲とアガベ株式会社」は、この3年半で醸造所や蒸溜所、ラーメン店、スナックなど8つもの拠点を展開し、男鹿のまちづくりを牽引してきました。
今回の「かぜまちみなと」は、その活動の集大成とも言えるプロジェクトであり、これまでの経験とノウハウが惜しみなく注ぎ込まれています。全14室の客室は、ダブル、ツイン、トリプル、クイーンに加え、リーズナブルに利用できるドミトリーも完備されており、様々な旅行スタイルに対応可能です。
また、ホテル内には中華レストランとサウナが併設され、宿泊者だけでなく、地域住民も気軽に利用できる開かれた空間を目指しています。男鹿駅からのアクセスも徒歩5分と至便で、観光の拠点として、また地域交流のハブとして、男鹿半島の新たな観光導線を創出し、地域全体の振興に寄与することを目指しています。
町中華と絶景サウナで五感を刺激する「かぜまちみなと」の魅力
「ホテルかぜまちみなと」の大きな魅力は、その付帯施設にあります。特に注目なのは、古き良き町中華の面影を残しつつ、現代的なビストロダイニングへと昇華させたレストランです。
朝食には、生姜を効かせた中華粥や鹹豆漿(シェントウジャン)を提供し、宿泊者の朝を優しく彩ります。昼は地元の方々にも親しまれる日替わり定食、夜は稲とアガベのクラフトサケや早苗振蒸留所のスピリッツに合う、趣向を凝らした中華料理の数々が楽しめます。
もう一つの目玉は、浜田晶則建築設計事務所が設計監修した、風光明媚な男鹿の海を望むサウナです。酒樽をイメージした白木のサウナと黒木の外気浴スペース、そして海と繋がるような鏡面の檜風呂は、日常の喧騒を忘れさせ、心身ともに深い癒しを提供します。四季折々の海の風景を絵画のように切り取る窓からは、男鹿の雄大な自然を五感で感じることができます。宿泊者限定の利用から順次一般開放も予定されており、サウナ愛好家にとっても見逃せないスポットとなるでしょう。これらの施設が一体となり、「ホテルかぜまちみなと」は訪れる人々に、男鹿ならではの特別な体験を提供します。

みなとの海を眺め、風を気持ちよく感じるための特別なサウナスペースです。酒樽をイメージした白木のサウナと黒木の外気浴スペース、海とつながるような鏡面の檜風呂で構成しています。それぞれのスペースには、風景を絵画のようにフレーミングする四角い窓があります。四季の移ろいや太陽高度により変化する色彩と、みなとの風景をサウナと共に体感してください。ホテルオープン当初は宿泊者のみの利用ですが、一般のお客様へのサービス提供も順次開始予定となっています。
男鹿の歴史と未来を感じる心に残る旅を!
「ホテルかぜまちみなと」は、男鹿の魅力を凝縮した新たな拠点となります。観光庁の事業採択を背景に、稲とアガベ株式会社をはじめとする地域事業者たちの情熱が詰まったこのホテルは、五感を刺激する町中華と、絶景を望むサウナで、これまでにない滞在体験を提供します。男鹿駅からのアクセスも良く、地域の観光振興と活性化に大きく寄与すること間違いなし。この「風待ち港」で、男鹿の歴史と未来を感じ、心に残る旅を体験してみてはいかがでしょうか。
ホテルかぜまちみなと
Webサイト:https://kazemachiminato.com/
予約サイト:https://kazemachiminato.booking.chillnn.com/
所 在 地 :〒010-0511 秋田県男鹿市船川港船川海岸通り二号2ー20
アクセス:JR男鹿線「男鹿駅」より徒歩5分