【DESIGNART TOKYO 2024】「Reframing 〜転換のはじまり〜」をテーマに、過去最大規模の展示ボリュームで今年もスタート!

今年で8回目となる日本最大級のデザイン&アートフェスティバル「DESIGNART TOKYO(デザイナート トーキョー)」が10月18日~10月27日の約1週間、過去最大規模となる96会場、117の多彩なプレゼンテーションで東京の街を彩ります。毎回世界中からデザイン、アート、インテリア、ファッションなど多様なジャンルから作品が集結する本展。今年は「Reframing 〜転換のはじまり〜」をメインテーマに、従来の枠組みにとらわれず別の視点から見つめ直すことで、新たな価値を提示するクリエイターたちの営みに注目します。

4人のキュレーターの視点がクロスオーバーするオフィシャルエキシビション「Reframing」展

今回のメインコンテンツとも言えるのが、アート、デザイン、クラフト、テクノロジーといった、異なる分野の第一線で活躍する4人がキュレーションした、18組のクリエイターによる“Reframing”を体感できる画期的な展覧会です。

独自の美を追求してきたキュレーターと、自らの信念を作品として結晶化するクリエイター。展示される作品は、常識に縛られ、無意識に制限をかけている世の中に問いかけます。いま見えている世界は、誰かのフィルターに妨げられていないか。それは本質的なことなのか。Reframingの先に、ワクワクするような未来につながる新しい発見やヒントが見つかるかもしれません。今回は会場でも注目度の高かった作品の一部をピックアップしてご紹介します。

中村弘峰「この矢はづさせ給ふな」

人形師の家系の四代目として生まれ、東京藝術大学大学院を修了。その後、家業を引き継ぎながら「もしも江戸時代の人形師が現代にタイムスリップしたら?」という視座から、縦横無尽な作品を展開し、国内外で発表を続ける中村弘峰。本作は自身の次男のためにつくった端午の節句の人形です。

「平家物語 巻第十一」に登場する弓の名手・那須与一にあやかり、ここぞというところで決める者になってほしいという、親から子への願いが込められています。

Jiabao Li 「TransVision」

アーティスト兼大学教授であるJiabao Li 。彼女の作品では、気候変動、異種間による共創、人道的なテクノロジー、そして認知について扱っています。

人間の知能は長い間、技術革新の影響を受けてきました。本作では過敏性視覚、触覚視覚、商品化された視覚という3つの理想的なタイプの知覚マシンを通して、デジタルメディアが介入する視覚世界をわたしたちが解釈し、操作し、理解する習慣的な方法を異にすることで、疑問を投げ掛けます。

José Zanine Caldas「Sofa com rede」

ブラジルのミッドセンチュリー期を代表する家具デザイナーJosé Zanine Caldas。故郷での深刻な森林破壊の事実に衝撃を受け、環境意識を反映した作品を「告発する家具」として制作していました。

1972年に発表されたこのソファは、丸太を自らの手で削り出して組み合わせた彫刻的なフレームと編んだロープの座面で構成。既に伐採されていた木材を積極的に使い、家具の制作のために新たに伐採した場合は同数の植樹にも努めました。

浴室に新たな概念を提案する布製の浴槽「bathtope」

また、屋外テラスでは株式会社L I X I Lが開発した、布製の浴槽(fabric bath)にお湯をためて入浴し、使用後はコンパクトにたたんで収納することができるリムーバブルな浴槽を備えた浴室空間「bathtope」が展示されています。

ライフスタイルや意識の変化を受け、限られた居住空間を有効活用しながら地球と人の豊かさを両立できる理想の浴室を追及し、コンパクトでフレキシブルな浴室空間を提供するべく開発された本作は、これからの入浴習慣を変える存在として注目を集めそうです。

再生素材を無垢な状態で用いた新たな空間デザインへの挑戦

今回、会場の空間デザインを手掛けたのは、竹田純を代表に新旧・時間軸を横断しながらハイブリットな視点で価値をデザインに落とし込み、クライアントから職人、アーティスト等をチームとしてプロジェクトの実現を進めるインテリアデザイン会社「HYBE Design Team」。

訪れた人が常識を見直し、思考を巡らせられるようなシンプルな場として、日常で身近な「再生素材」を敢えて無垢な状態のままで構成した空間デザインも見どころです。

【DESIGNART TOKYO 2024】
会期:2021年10月18日(金)~ 10月27日(日)
メイン会場 : 〒107-0061 東京都港区北青山3-5-10(ワールド北青山ビル)
オフィシャルWEBサイト:https://designart.jp/designarttokyo2024/