【DESIGNART TOKYO 2023】サローネ・サテリテ受賞 畳を現代の暮らしに編み直す「TATAMI ReFAB PROJECT」

今年で7回目となる、日本最大級のデザイン&アートフェスティバル「DESIGNARTTOKYO(デザイナート トーキョー)」。今回は「Sparks〜思考の解放〜」をテーマに、世界中からインテリアやファッションなど様々なジャンルのモノやコトが集結し、新時代の価値創造に挑戦するデザイン・アートが展示されます。会期中には、今春行われた「ミラノサローネ国際家具見本市 2023」にて若手デザイナーの登竜門とされる「サローネサテリテ・アワード」のグランプリを獲得した、HONOKAが手掛ける「TATAMI ReFAB PROJECT」も参加。凱旋展としてサテリテで発表した7作品が展示され、間近で作品を鑑賞することが出来ます。

畳を現代の暮らしに編み直す「TATAMI ReFAB PROJECT」

古くから日本で愛されてきた畳は、香り豊かで肌触りよく調湿や消臭の性能を備えた植物から作られています。しかし生活様式の変化により、近年畳に触れる機会は少なくなりました。「TATAMI ReFAB PROJECT」は大型3Dプリント技術を用いて、畳を現代の暮らしに編み直すプロジェクトです。使い終えた畳や廃棄される原料(い草)を生分解性樹脂と混ぜ合わせ、ペレット化することで、3Dプリンタによる多様な家具の制作を可能にしています。

「SORI / MUKURI」

畳樹脂を編んだテーブルとスツール「SORI / MUKURI」は、日本の伝統的な造形とテクスチャを3Dプリンティングで再構築。独自に開発した網目構造により適度な抜けが生まれ、見る角度によって表情が変化します。樹脂の含有量を変化させることで生い茂るい草のような色彩を表現しました。

「CHIGUSA」

「CHIGUSA」は、日本の伝統的な「千筋模様」をモチーフにしたスツール。線状の造形と強くしなやかな樹脂により、弾力性のある座り心地を生み出しました。

「TABA」

「TABA」は、束ねたい草をモチーフにした照明で、枝状の隙間から光が漏れ空間を優しく照らします。

「TACHIWAKI」

「TACHIWAKI」は、着物の柄である「立涌」をモチーフにしたストライプの洗面台。

「YOCELL」

「YOCELL」は日本の伝統的な文様である「麻の葉」をモチーフにしたスツールで、異なる向きに寄せ合わせることで、さまざまな表情を生み出します。

ほかにも、日本の平面的な編み模様を立体的に再構築したスツールとランプシェード「AMI」や、生け花のように植物をさまざまな角度や位置に差し込める花器「KOHSHI」を展開しています。

会場は「日比谷OKUROJI」

会場は、 銀座エリアに属する「日比谷 OKUROJI」。 100年の歴史を持つ現役高架橋である煉瓦アーチを活用した施設です。日比谷 OKUROJIでは「TATAMI ReFAB PROJECT」のほか、切り株の美しい木目を生かした家具シリーズ「KU-TEN」や森と地場産業との関係を再構築するプロダクト「ELD’s Social Crafts」など個性あふれるインテリアプロダクトが一同に並びます。銀座エリア内では様々なアーティストの作品展示が行われているので、そちらと合わせて巡ってみるのはいかがでしょうか。

HONOKA

有志のプロダクトデザイナーによるデザインラボ。3Dプリントをはじめとする次世代の製法を研究・活用し、手触り・香り・色彩など、自然素材の魅力をほのかに感じさせるものづくりを行っている。
https://honoka-lab.jp/

【TATAMI ReFAB PROJECT】
会期:2023年10月20日(金)〜10月29日(日)
時間 : 11:00-20:00
会場:日比谷 OKUROJI 東京都千代田区内幸町1-7-1
参加クリエイター:HONOKA
WEB : https://designart.jp/designarttokyo2023/exhibitions/3831/