一軒家を貸す賃貸経営方式の戸建賃貸住宅に関する特徴と注意点とは?

不動産の賃貸経営は、相続税などの節税や土地活用の点でメリットが大きい。単に更地を貸すのではなく、土地に建物を建てて居住者に貸せば、大きな収益を得られるだろう。賃貸用建物には、集合住宅と戸建住宅の2種類がある。それぞれメリットとデメリットがあり、一概にどちらが良いとは言えない。戸建賃貸住宅にはどんな特徴があるだろうか。

集合住宅を貸すメリットとデメリット

土地にある程度の広さがあれば、集合住宅を建てることができる。集合住宅は複数の賃借人を確保できるため、安定した収入が期待できる。1室だけ空きが出ても、その他の部屋が埋まっていれば収入が一部減るだけで済むからだ。ただし、集合住宅は建築費が高く、ローン返済まで賃貸経営が成り立つ見込みがないと維持が難しいというリスクもある。

戸建住宅の賃貸経営の特徴

土地が狭くて大規模な集合住宅を建てられなくても、一軒家を建築できるスペースがあれば、戸建賃貸住宅を建てて賃貸経営をすることが可能だ。自宅の隣にもう一軒建てて貸しているオーナーも少なくない。戸建賃貸住宅の賃借人は長期にわたって居住することが多く、安定した収入を得られる。多少駅から遠い物件でも、郊外の静かな環境で落ち着いた生活を好む人の戸建賃貸住宅に対する需要も見込めるからだ。また、集合住宅ほど建築費がかからないため、ローンの返済がさほど困難ではないのもポイントになる。

場所にもよるが、特に新築の戸建賃貸住宅は人気があることから、賃貸経営開始後しばらくは空室に困ることが少ないだろう。賃借人が退室した後も、オーナーの子どもが成長して独立した際の住み処としても利用できる。

戸建住宅の賃貸経営の注意点

一軒家は賃借人が入らないと賃料収入がゼロになってしまう。ローン返済が滞る恐れがあることから、戸建賃貸住宅の立地条件や環境を踏まえ、どのような借り手がつくか熟慮して採算の見込みが立ってから建てるべきだろう。駅から遠くても需要は見込めるものの、住宅から駅までの交通の便や駐車場の有無といった条件が賃借人確保のポイントとなることもある。また、戸建賃貸住宅は建物の周囲の庭などのスペースの使い方や管理方法について、きちんと条件を定めておくことが必要だ。賃借人がガーデニングを望む場合は、賃借人が清掃や草むしりなどの管理責任を負うといった内容は賃貸契約の中に忘れずに記載しておくべきだろう。

土地の広さや環境を考慮して戸建賃貸住宅の建築を検討しよう

戸建賃貸住宅は、狭い土地の活用方法として極めて有効である。所有する土地に集合住宅を建築するほどの広さがなくても、一軒家を建てられるスペースがあるなら土地の広さや周囲の環境を総合的に考え、戸建賃貸住宅の建築を検討するのも良いだろう。建物が古くなって賃借人が退去した後も、オーナーの子どもが独立した際の住み処として再利用することも可能だ。