一軒家を戸建賃貸住宅として賃貸経営するメリットとデメリットとは?

一軒家を相続しても居住しない場合や、転勤などで長期間不在にする場合、住んでいなくても固定資産税や都市計画税などの税金が発生します。さらに老朽化や、治安面における近隣住民とのトラブルなどが起こる可能性もあるため、管理会社に委託して戸建賃貸住宅として賃貸経営を考える方も少なくありません。では、一軒家を戸建賃貸住宅として賃貸経営するメリットとデメリットには何があるでしょうか?

一軒家を賃貸経営するメリット

一軒家を戸建賃貸住宅として賃貸経営するメリットには、「ニーズが高く、長期的な家賃収入が期待できる」「将来的に売却できる可能性がある」の2つが挙げられます。まず「ニーズが高く、長期的な家賃収入が期待できる」は、一軒家の賃貸住宅はアパートやマンションに比べて物件数が少ないことが大きな理由です。賃貸住宅を探している人の中には、「庭のある家に住みたい」「子どもが小さいので騒音が心配」「集合住宅が嫌い」などの理由から、一軒家を探す人も一定数存在します。しかし、このようなニーズがあるにもかかわらず、アパートやマンションと比較して戸建賃貸住宅数は少ないのが現状です。一定の需要はあるのに供給が少ないことから、一度住み始めてしまうと賃貸期間が長くなる傾向にあるため、戸建賃貸住宅は借り手を見つけやすく長期的な家賃収入を期待できることがメリットです。

さらに戸建賃貸住宅の場合、長く借りていた借主が購入して持ち家にしたいと申し出てくるケースがあります。家は、古くなれば古くなるほど売却しにくくなるのが一般的ですが、借主がそのまま購入してくれれば新たに買い手を探す手間が省けます。お金の面でも、家賃をもらって最終的に売却できれば、単なる売却よりも多くの収入を得ることができます。将来的に売却できる可能性があるというのは、戸建賃貸住宅ならではのメリットと言えるでしょう。

一軒家を賃貸経営するデメリット

一軒家を戸建賃貸住宅として賃貸経営するデメリットには、「メンテナンス・リフォーム費用がかかる」があります。一軒家とはいえ賃貸住宅なので、給湯器が壊れた、雨漏りがするなどの設備に関するトラブルは家主が対応しなければなりません。一軒家は年数に応じて修繕箇所も多く、思わぬ費用が発生する可能性があります。また、借主が買い取らずに退去する場合は、次の借主のためにリフォームが必要です。借主が長く住んでいると部屋の汚れやキズなども多くなるため、リフォーム費用も高額になることを理解しておきましょう。

一軒家の賃貸経営で失敗しないためには

一軒家の賃貸経営で失敗しないためには、信頼できる管理会社に委託することが大切です。アパートやマンション経営と異なり、一軒家の場合は家主が自分で管理するケースもありますが、入居者が見つからない場合や近隣住民とのトラブルなど、個人では管理が難しいことがあります。管理会社に委託すれば、契約の手続きはもちろん、家賃滞納のリスクなども回避できるので安心です。そのためには戸建賃貸住宅の取り扱いが多く、評判の良い管理会社を探すことが大切です。

住む予定のない一軒家があるなら、戸建賃貸住宅として賃貸経営しよう

住む予定のない一軒家は、戸建賃貸住宅として賃貸経営するのがおすすめです。戸建賃貸住宅は需要も多く、利便性よりも住環境を重視することの多い家族世帯が対象なので、多少立地が悪くてもその影響を受けにくいのが魅力です。少額の資金でも始められるので、資産を有効的に活用するためにも戸建賃貸住宅として賃貸経営をしてみてはいかがでしょうか。