pick upピックアップ記事
熊本の有名建築10選!安藤忠雄や山本理顕、伊東豊雄などくまもとアートポリス関連の作品も多数!
熊本・八代にある伊東豊雄による「くまもとアートポリス」関連のユニークな2つの建築
熊本市内にある建築文化の向上を図る「くまもとアートポリス」の建築5選
地域の人も利用する新しい銭湯。構造設計者自らの住まいでもある「神水公衆浴場」
阿蘇山嶺の美しい里山に溶け込む、まちの風土を五感で味わえる喫茶室「喫茶・竹の熊」
「現代の人々に『本当の幸せ』を問いかけたい」製材家・穴井俊輔が語る大切なデザインや林業を通じて目指す未来について
articles記事一覧
建築デザイナー・大城健作による与論島に誕生した「Muuru(ムール)」は、島の光を刻むブルータリズム的な建築。
自然と歴史、建築美を折り重ねた一棟貸し宿「ORIGAMI MINAMIASO」が11月25日オープン!
MIDWが手がけた路地と“シルバーの広間”がつなぐ、京都の長屋再生──「西洞院の長屋改修」
清水みさとさんが"理想の自宅サウナ"をプロデュース!totonoüの新製品『清水みさとモデル』とは?
外部環境を抱き込み、内部に変化をもたらす住まい、建築家・五十嵐理人が手がけた「2700」
Time & Styleの2025年のコレクションの巡回展をSAUNA SAKURADO / SKIFF にて開催
2人の巨星が競演する「内田繁×ボジェック・シーペック展」が11月21日(金)より銀座にて開催
バケラッタ主宰の森山善之が手がけたアートギャラリー「ア・ライトハウス・カナタ」で初個展『三原研・響』開催!
水面に浮かぶガラスの箱舟。ディラー・スコフィディオ+レンフロが手掛けた「ボストン現代美術館」
MIDWによる都市の中に開く木造のトンネル──街と繋がる「深沢の住宅」
イトーキとカリモク家具が共同開発した木製折りたたみチェア「クロッサWOOD」が「ウッドデザイン賞2025・林野庁長官賞(優秀賞)」を受賞
海と空の絶景を独占!五感を呼び覚ます、糸島のリトリートヴィラ「WADATSUMI」
MIDWが描く四世代が緩やかに繋がる住まい「新潟の住宅」
壁と柱が織りなす風景。建築家・五十嵐理人が描く“閉じつつ開く”二世帯住宅「柱群の家」
色彩と曲線が踊る夢の庭園。アントニ・ガウディがバルセロナに遺した「グエル公園」の魔法
大阪・関西万博でEarth to Ether Collectiveが手掛け、最も多くの来館者を集めた海外パビリオンの一つ「UAEパビリオン」
天才建築家“ガウディ”にネイキッドが迫る!『ガウディ没後100年公式事業NAKED meets ガウディ展』2026年1月開幕
「建築と、木の対話。」千年家具と隈研吾による富士山麓の自然と共生する建築の取り組み
恵比寿の隠れ家で愉しむ、スピークイージーのようなレストラン「A9(エーナイン)」
内藤廣が手がけた高知の五台山にある「牧野富太郎記念館」が示す、建築と自然が織りなす現代の日本庭園
広島・宮島口に伝統と文化を静かに感じるカルチャー・リトリート「HOTEL FORK & KNIFE」2026年3月に開業
建築家・五十嵐理人による変化に寄り添う“壁柱”がつくる立体的な都市型住宅「市松の家」
「アートウィーク東京」が開幕!鈴木京香、磯村勇斗、建築家・妹島和世も登壇する記者発表も!
