videLife Style Media

  • HOME
  • architecture
    • 世界の建築
    • 日本の建築
    • ファンズワース邸名作住宅
    • バウハウス
  • interior
    • 北欧デザイン
    • デザインホテル
    • 椅子
    • 照明
  • Life Style
    • DIY
    • グランピング
    • リゾートライフ
    • ミニマルライフ
  • feature
    • RADIO
    • LIFE IS ART
    • YADOKARI
    • Milano Design Week
    • リノベーション
    • PR
  • 2021.03.05Fri

女性コーディネーターがリノベーションを提案する「Vide(ヴィーデ)」で新しい時代の住まいを手に入れる

  • 家具
  • インテリア
  • 照明
  • リノベーション
  • Vide
  • コーディネーター
  • 樹楽屋
  • 0
  • 2,137

「Vide(ヴィーデ)」は、住まいづくりに携わって創業44年の「樹楽屋」が地域密着で手掛ける、ワンストップサービスのリノベーション提案が特徴的。

長い時代の流れと変化に適応しながら地元密着で歩んだ歴史があるからこそ生まれた、「今の時代に合った新しいライフスタイル提案」とは一体?リノベーションを検討中の方は必見の内容を早速覗いてみよう。

女性インテリアコーディネーターが提案する「Vide(ヴィーデ)」とは!?

柏市で43年続く工務店「樹楽屋」が行うリノベーション事業「Vide(ヴィーデ)」は、リフォーム工事から、家具・家電・インテリア商品まで女性インテリアコーディネーターがワンストップでサービスを提案している。

ショールームには実際にダイニングテーブルやソファ、様々な間接照明を設置し、リアルな空間を体験することもできます。

女性インテリアコーディネーターが提案する「住まい方」に重きを置いた暮らし方のデザインは、あかりを楽しむ住まい・色を楽しむ住まい・楽な間取りの住まいなど、女性目線ならではのポイントが輝く。

「定額制」で総費用を見える化しながら行う安心のリフォーム・リノベーションや、イタリア・ミラノで行われる世界最大規模の家具見本市『ミラノサローネ』へ視察に行くほどに徹底的にこだわるインテリアや家具を展開する提案は、これまで多くの人々の暮らしを華やかに演出し続けている。

リノベーション相談会のご案内

リノベーションで生活をデザインする時代

コロナ禍の影響で「在宅で働く」「家族の時間を大切にする」時代に突入した去年。住まいを充実させるために「家をデザインすることを大切にする方」が増えている。

昨今では、若い人が親から家を受け継ぐ、もしくは中古マンションを買ってリフォームするといった事例も増え、比較的年齢層の高い世代からの利用が多かった「リノベーション」に、新しい時代の風が吹き始めている。

暮らし方から家をどれだけ楽しむかという提案を心がけるVideのリノベーション

Videの住まいづくりのコンセプトは「生活をデザインする」。「どんな住まい方をしたいのか」を重要視することで、自然と必要な暮らしの形が見えてくると考える。ライフスタイルに合わせて、照明や家具、インテリアをデザインすることで、住まう人にとって一番自然で心地の良い形がうまれるのだ。

つまり、「生活をデザインする」ことは「暮らし方から家をどれだけ楽しむか」という提案を心がけることに繋がる。リノベーションだけでなく家具や照明などインテリアコーディネートまでワンストップでできることがいかに重要なのかが分かる。

リノベーション相談会のご案内

定額制&総額の見える化を徹底

中古マンションを買ってリノベーションをしたい人にとって、良い物件を不動産屋で見つけたとしても、建売の購入と比べて「予算感・総費用が掴めない」という課題がある。さらには、その物件を不動産屋で見つけたとしても、大きく場所を動かしてリノベしたいときの工事判断を不動産屋には「できない・わからない」というのも現実だ。

Videでは、不動産購入からリノベーション、アフターメンテナンスまで一括で提案できるからこそ、提案段階から基本価格帯や平米単価を示すことが可能。

物件を選んでからリノベーションをするのではなく、トータルでのコストが見えるから、物件選びの予算も細かく見えてくる。それらも踏まえた上でコーディネート・照明・収納・家具までをワンストップで提案するのが「Videならではの強み」であろう。

リノベーション相談会のご案内

「Vide(ヴィーデ)」リノベーション事例

「閉鎖的で暗いキッチンを明るく対面式にしたい」という要望から始まったマンションリノベーション。奥様のこだわりがたっぷり詰まったオープンキッチンキッチンは、1面収納の大きな戸棚と、北欧デザインがお洒落なモザイクタイルが印象的だ。

元々持っていたという素敵な家具の雰囲気に合わせて、Videの女性コーディネーターが選んだペンダントライトは、天井に照明の光が漏れて幻想的な雰囲気が美しい。

LDKから廊下への扉はガラス入りの建具を使用。採光が難しいマンションだからこそ、光の動線にも気を使いながら、北欧らしい温かな空間に。

リノベーション相談会のご案内

リノベーションをお考えの方のための相談会

家具・インテリア・あかり・コンセント・収納などの住まいに関するデザインと、中古物件からアフターメンテナンスまでトータルで相談ができる「Videだからこその提案」を実際に体験できるチャンスが到来。リノベーションやリフォームをお考えの方のための「住まいづくり相談会」がVideショールームにて開催されている。

プランにできるのか?狙い目のエリアは?リノベ向きの物件って?理想のプランにはいくら必要?頭金?ローン?あとで後悔しないために、プロからのアドバイスを無料で受けることができる機会は逃せない。

リノベーション相談会・開催場所:〒277-0052 千葉県柏市増尾台1-11-55
電話・FAX:0120-958-518 / 04-7175-2938
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日
駐車場:有り

リノベーション相談会のご案内

  • 家具
  • インテリア
  • 照明
  • リノベーション
  • Vide
  • コーディネーター
  • 樹楽屋
  • 0
  • 2,137

vide リノベーション相談会

女性コーディネーターがリノベーションを提案する「Vide(ヴィーデ)」で新しい時代の住まいを手に入れる

vide リノベーション相談会

  • ホーム
  • #casaについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2025 #casa. All Rights Reserved.