casaLife Style Media

  • HOME
  • architecture
    • 世界の建築
    • 日本の建築
    • ファンズワース邸名作住宅
    • バウハウス
  • interior
    • 北欧デザイン
    • デザインホテル
    • 椅子
    • 照明
  • Life Style
    • DIY
    • グランピング
    • リゾートライフ
    • ミニマルライフ
  • feature
    • RADIO
    • LIFE IS ART
    • YADOKARI
    • Milano Design Week
    • 家づくり
    • PR
  • 2022.02.09Wed

casaマイスターとライフプランを立てて安心のマイホーム購入!casaの家を体感できる場所「casa flagship」とは?

  • casa cube
  • casa liniere
  • casa amare
  • design casa
  • casa carina
  • casaの家
  • casa basso
  • casa skip
  • casa pitto
  • casa piatto
  • casa flagship
  • casaシリーズ
  • casa cago
  • casa rozzo
  • casasky
  • 0
  • 586

他の家にはないデザインが詰まった「casaの家」。casaの家が提供する「casa flagship」は、casaの家ならではの高いデザイン性と、写真では感じることのできない機能や性能といった「casaの世界観」を実際に体験しながら理解ができる場所だ。

あなたにピッタリな「casaの家」がみつかる

casa flagshipでは、全国で選ばれた工務店や住宅会社が「casaの家」とフラッグシップを結び、casa cubeなどの商品住宅「casa シリーズ」や建築家とつくる注文住宅「design casa(デザイン・カーサ)」など、人気のカーサシリーズ全ての取り扱いを行う。

そのため、casa flagshipなら全商品を比較検証できるので、あなたのライフスタイルと好みにぴったりな「casaの家」を見つけることが可能だ。

家づくりを自由に楽しみたい人には建築家と家づくり「design casa」

家族のかたちや暮らし方はそれぞれ違う。だからこそ、家族のライフスタイルを尊重した、家族のための「特別な住まい」。そんな家づくりを叶える「design casa」は、建築家と一緒に創りあげる世界でたった1つのオリジナル住宅。

デザインと間取りのプロである建築家との家づくりを可能にすることで、頭に描いたイメージ以上の提案を楽みながら満足感でいっぱいの家を完成させる。

建築家と一緒に創りあげる注文住宅でしばしば問題視されるのは、家づくりに欠かせない資金計画や土地選びなどの提案ができないことや、商品住宅や戸建住宅に比べて費用と時間が大幅にかかることだろう。そこでdesign casaでは、登録の住宅会社がお客様と建築家と一緒に家づくりに参加。そうすることで「資金計画や土地探しのプロも参加する」形を実現させた。

さらにdesign casaでは、お客様の負担する費用をなるべく下げて家づくりを実現できるように、お客様自身にも家づくりの希望を整理した状態で打ち合わせをしてもらう。これにより仕様設備など予算に応じた最適なものを提案することが可能になり、かつての「注文住宅のデメリット」を払拭している。

いつまでも誰にとっても美しい、シンプルな四角い家「casa cube(カーサ・キューブ)」

casa cubeは、その名の通りcube型(四角い家)の形にこだわり、凛と佇むその容姿は多くの家族を魅了する。外側からは生活感を感じさせず、まるでアート芸術のような外観だが一歩屋内に入れば暖かな採光が空間を包み込み、暮らしを柔らかく演出する「ギャップ」が特徴的だ。

10年20年経っても色褪せることない新鮮なデザインと、どこに部屋を置いてもしっくりくる設計が魅力的なcasa cube。子供達が家族の気配を感じる間取りや、家族で時間が過ごせるほどの広々バルコニーなど、casa cubeの設計に携わった者達への愛情をたっぷり感じられる空間は、これからも家族を優しく包み込み、育み続けるだろう。

「こんな家に住みたい!」をカタチにしたcasa carina(カーサ・カリーナ)とcasa liniere

(カーサ・リンネル)

白い壁に赤瓦の外観に、無垢材と漆喰でナチュラルに創り上げるデザインで多くのファンを集めるcasa carina。まるでヨーロッパの海沿いに佇んでいるような可愛らしい容姿と、どこまでもこだわり抜いたインテリアや建具は、女性を惹きつけ続けている。

casa carinaの家に入るとまず驚くのは「壁の白さ」。その美しい白さを維持するために、採用したオリジナルの漆喰は、太陽の紫外線と反応して汚れを分解するスイス製のもの。無垢の木の温かみと相まり、空間を柔らかく演出するだけでなく、優れた調湿作用を持ち、カビやウイルスなども殺菌し、臭いまで分解できる効果もあるという。

インテリアや建具などマテリアルの1つ1つにこだわりながらも、見た目だけでは終わらせない。今までよりも一回りも厚い樹脂サッシを導入することで、通常よりも約3倍もの断熱性能を生みだすことにも成功し、夏を涼しく過ごすことができるだけでなく、高い気密性能で冬の結露発生も少ない。casa carinaの魅力はデザイン性だけでなく、優れた機能性も注目される理由の1つだ。

「casa liniere(カーサ リンネル)」はcasa carinaが、ファッション雑誌販売部数トップシェアを誇る『リンネル』と一緒に手掛け出来上がった「北欧スタイル」の住宅だ。「北欧のエッセンスと機能性を日本の暮らしに」をコンセプトに、温かみと快適な空間が心地いい暮らしを提案する。

ナチュラルな素材で作られた空間は、誰もが飾らない時間を贅沢に堪能することができる。casa liniere(カーサ リンネル)の北欧の人々の暮らしを元に採用された家づくりには、人とのコミュニケーションと家族の安らぎをうまく融合し、リンネルのプレミアムなデザインと暮らしスタイルが散りばめられている。

平屋住宅のラインナップも充実!casaの平屋シリーズ

casaの平屋住宅シリーズの1つである「casa piatto」。casa piattoの3つのコンセプト「日本古来の住まい」「つながる住まい」「ずっと快適な住まい」。緻密な数字から割り出した設計技術と無駄のないデザインで、永年満足に暮らせる秘密が隠されている。

実際にcasa piattoに住む家族は「バリアフリーで部屋の間に無駄なものがないので、掃除ロボットが全てくまなく掃除してくれることも楽。」と話し、平屋の暮らしがいかに子育て世代の住居としてメリットが多いかを実感している。

casa amare(カーサ・アマーレ)は「日本家屋の持つ美」と、「美を損なわない最新技術による機能性」がコンセプト。日本古来から彫刻や生花、建築などに用いられてきた「大和比」を家屋の比率に用いて、日本古来から続く日本人の美的感覚と、casaシリーズが彩る美しいデザイン性が印象的である。

和を基調としたシンプルでモダンデザインに、家屋の構造や内部設備には抜かりなく最新技術が使われ、「快適さ」と「和の侘び寂び」をバランスが良く両立させる平屋住宅だ。

casa amareのもう1つの特徴は、一見外観は平屋のようだが、実は2階も存在すること。一部吹き抜けとなっている2階スペースは、間取りの変更も可能。収納性や子供部屋などの多様性を備え、吹き抜けによる開放感や、平屋のような「空間の繋がり」をうまく取り入れている。

6畳のピースを組み合わせることで完成する「casa cago(カーサ・カーゴ)」。組み合わせて繋げる様が印象的な「casa cago」は、ユニットハウスという新しい家づくりの形が特徴的。

カーサカーゴという名前は、「cargo」(貨物)と、かご(籠)をイメージして作られた言葉。日本人にとってイメージしやすく、使いやすい「6畳」という広さに焦点を当て、カーゴと名付けることで、このカーゴををつなげたり自由にレイアウトする「ユニット式 戸建住宅」だ。

家全体をオーダーしたり商品化するのではなく、一つのピースから規格化し、 それを住まい手が組み合わせることで初めて完成する平屋住宅こそ、casa cago。「8戸の6畳カーゴ」を連結した規模であれば、リーズナブルな価格での施工も可能だ。

「casa basso(カーサ・バッソ)」は、数ある平屋シリーズの中でも「あらゆる無駄を省き、シンプルさを追求した住まい」。空間が研ぎ澄まされたことで心地よさや快適さが感じられ、「広すぎず狭すぎない空間」が、家族との距離も心地よく繋ぐ。

casa bassoの平屋には防水性を高める工夫が施され「雨や結露などの影響を受けにくい」という特徴もある。劣化するまでの期間が長くなり、メンテナンスの頻度も少なく済むだけでなく、快適な生活を長期的に維持できる可能性が高い。

casa bassoのシンプルな設計と新鮮さを失わないデザイン、そして劣化を抑える素材選びは、長く住み継ぎ、周りの環境や家族構成などが変化したとしても、愛着を持って住み続けることが可能だ。

その他 ライフスタイルに合わせて選べるラインナップ

casa skip(カーサ・スキップ)は、その名の通り「スキップフロア」による空間づくりをふんだんに取り入れた明るく開放的な空間が特徴的だ。通常の2階建て住宅の場合、1階と2階の間に生じるデッドスペースを最小限にすることができるスキップフロア。フロアとフロアが段々に重なり、設置できる部屋の数を増やせるだけでなく、物を収納するための場所をより広く確保することもできる。

家族とのコミュニケーションを自然に膨らませる。そんなマジックのような仕掛けが、casa skipでは当たり前に備わる。そこには、リフレッシュできる空間作りと、豊富な収納スペースが、四方八方にちりばめられ、開放感のある家の中で楽しく快適に暮らすことができるだろう。

屋上テラスを暮らしの中で有効活用できる「casa sky(カーサ・スカイ)」は、贅沢な屋上の空間使いから生まれるライフスタイル提案が魅力のシリーズだ。

例えば「家を建てる際、土地が狭く、庭のスペースを十分に確保できない」「庭があっても、遊んでいる様子が近所や家の前を通る人たちから丸見えになってしまうのでは?」という悩みも屋上テラスなら一掃に解決してくれる。

外界を感じることなく憩うことができる2階部分にリビングスペースを設け、キッチン周りは生活動線を考慮したデザイン。二階にリビングがあることでリビングへは窓から十分光が取り込まれ、白と木材を基調とした内観を温かく包み込む。

プライベートが確保されながらも大胆に、そして開放的にラグジュアリーな空間を堪能することができる時間は、家を拠点とする時間が多くなった昨今、決して贅沢な選択ではなく、取り入れるべきライフスタイルの形なのかもしれない。

外内装から家具や雑貨に至るまで、暮らしを丸ごとパッケージした住まい「casa rozzo」。casa rozzoの一番の特徴は、住む人の「らしさ」を大切にしたデザイン性の高い室内空間で魅せるライフスタイル提案だ。個性と技術が際立つデザインの数々だが、その実現方法は、想像を超えるほどに気軽なもの。予めプランニングされた間取りや住宅サイズに加え、内装のデザイン・テイストを5つのスタイルから自分の好みのライフスタイルに合わせて選ぶことが可能だ。

「casa rozzo」の設計デザインはシンプルに。だからこそ「素材がより活きる」という利点を最大限に生かす。自然素材をいかしたインテリアや、古材が用いられた雑貨など、豊かな雰囲気を演出する工夫が室内の随所に盛り込まれているのは、casaの家の中でもcasa rozzoの特徴と言えるだろう。

casa rozzoは、間取りからインテイリア までをパッケージされたものを「選ぶ」ことから始まる家づくり。見た目の良さだけに気を取られた家にならないよう、casa rozzoは内装のプロだけでなく、建築設計、設備、防犯対策など「住みやすさ」を求めたプランニングが整っている。

「casa lovers Vol.3」について

casaのモデルハウスやショールームでその世界観を体験できる

商品ごとにコンセプトもつcasaの家。その機能や見た目の美しさは、実際に見ることでしか体験できないものがあるだろう。

casa flagshipは、「casaの家」のモデルハウスやショールームを展開しているため、間取りだけではわからない空間の使い方や居心地のよさ、各所に使われている素材感など、生のcasaの家をリアルで体感することができる。

「casa lovers Vol.3」について

casaマイスターが住宅の選び方や買い方、お金のことを全てお答え

人生を大きく左右させる家の資金計画だからこそ、住宅を購入前に住まいや、関わるお金について勉強していることはとても重要だ。なぜなら、マイホーム購入は、検討前のちょっとした知識で、何百万円もの差が生まれる事もある。

casaの家を体感できる場所「casa flagship」には、気軽に家づくりについて相談ができる「casaマイスター」が在籍する。彼らは、casaの商品やcasaの家の特徴についてはもちろん、「住まいの選び方」から「住宅購入の手順」「住宅ローンについて」など家づくりの疑問を解決するプロ。

気軽に質問ができる場所と人があることは、これから「家づくりを始める・考える」という人々にとっても心強く安心に繋がるに違いない。

「casa lovers Vol.3」について

ライフプランを立てて安心のマイホーム購入!

「基準は、買えるかではなく楽しく暮らせるか」。そう考えるcasaマイスター達は、資金計画だけでなくライフプランをすることで「将来のイメージができる見通し」を立てることが重要と話す。

だからこそcasa flagshipでは、目の前の家づくりだけでなく、一生涯のライフスタイルにバランスがある「豊かな生活」を送れる計画を一緒に考え、提案・実現していく。

そこで、これから家づくりを検討する人々に向けて、casaマイスターによる「後悔しないための賢い家づくり勉強会」を定期的に開催するcasa flagship。

「家づくりの順番と総予算」「住宅性能についてのウソ・ホント」「良い土地の見定め方」など事例を元に勉強しながら、後悔なくマイホーム購入ができるよう活動をしている。

「casa lovers Vol.3」について

来場の方へは「casaの家」のことがよくわかるムック本やカタログをプレゼント

casaの家ならではの高いデザイン性と高い機能や性能など、「casaの世界観」を実際に体験しながら理解ができる場所「casa flagship」。今なら、来場いただいた方全員に「casaの家」シリーズについて詳しく知ることができる人気のムック本やカタログをプレゼント中!

「casa lovers vol.3」をプレゼント

デザイン性や高性能の高い住まいを求める方は、casaの家で理想のマイホームを実現して欲しい。

今ならcasaシリーズやdesign casaの施工事例がまとめられたパンフレット「casa lovers Vol.3」をプレゼント。家づくりのヒントがたっぷり詰まった一冊をチェックしない手はないだろう。

「casa lovers Vol.3」について

  • casa cube
  • casa liniere
  • casa amare
  • design casa
  • casa carina
  • casaの家
  • casa basso
  • casa skip
  • casa pitto
  • casa piatto
  • casa flagship
  • casaシリーズ
  • casa cago
  • casa rozzo
  • casasky
  • 0
  • 586

casa lovers vol.3

casaマイスターとライフプランを立てて安心のマイホーム購入!casaの家を体感できる場所「casa flagship」とは?

casa lovers vol.3について

  • ホーム
  • #casaについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2025 #casa. All Rights Reserved.